こんにちは!
HEL onです!
休みの日に家でじっとしていることができないタイプの人間なので、休日には色々と出かけていきます。
なのでいつまでも貧乏です笑笑
困った性格やね。
特に、洋服を見にいくことがもはや趣味と言えるぐらい毎週のように行っております。
というわけで、今回はメンズファッションについてのお話し、、、
というか、レビューになりますかね笑
この休日に手に入れた戦利品が
UNIQLO U
クールネックTシャツ(長袖) 税抜 1990円
ここ何ヶ月かは、毎週ユニクロに行ってます。
以前は正直「ユニクロなんて、、、」と思っていました。
買うとしても部屋着としてか、「ちょっとコンビニまで」くらいできるものとしてしか買ってきませんでした。
昔の自分に言ってやりたい。
「お前はアホか!」と
本当に無知な事ほど情けなく恥ずかしいとつくづく痛感しております。
ユニクロは本当にすごい!!
何がすごいって質です!
クルーネックTシャツ
このクルーネックTシャツ、高級感が1990円とは思えない!!
基本的にツヤのあるものに高級感があるんですがこのTシャツはツヤがあり、安く見えない。
さらにすごいのが耐久性。
だいたい高級感のあるツヤを出そうとすると繊維の細いものを使わないといけないらしいのですが、繊維の細いものほど耐久性は損なわれます。
まあ、ガシガシ洗濯機で洗ったら極端に痛むという事ですね。
ですが!
このクルーネックTシャツ、耐久性も素晴らしい!
洗濯機でガシガシ洗っても問題無いと言えます。
また、ツヤがある分とても使いやすい。
というより合わせやすいという事ですね。
どうしてもTシャツというと子供っぽさが出てしまいます。
ですが、このツヤ感。
子供っぽくならず。高級感から大人っぽい印象を与えてくれます。
ユニクロU
このクルーネックTシャツは、ユニクロUとしての展開です。
デザイナークリスト・ルメールが手がけたものがユニクロUです。
毎度人気の高いユニクロUですが、このクルーネックTシャツは本当に素晴らしい出来だと思います!
シルエットも肩が落ちたオーバーショルダーでありながら着丈を少し短めに作ってあります。
なので、オーバーショルダーの分子供っぽく見えそうなところを着丈の短さで大人っぽい印象に寄せて程よくバランスを取っています。
なんで、使い勝手が凄くいいと思います!
フォーマルな印象が強いスラックスと合わせてもカチッとしすぎませんし、
カジュアルな印象の強いデニムとかと合わせても子どもっぽくなりすぎません。
流石ユニクロU、安定して良質なもの出してくれると思いました。
色の展開
見た感じ7色の展開だと思います。
今回、買ったのはその中の2色。
1つは、黒です。
見たまんまの黒です。
黒は洋服を選ぶ上で基本だと思っているので基本的に同じ型を何着も買う時は必ず買います。
基本というか単純に合わせやすい色なんですね。
黒はフォーマルなカラーなので一点入れると子供っぽくなりすぎません。
例えば、これ
これ、僕ですが
白と黒だけの配色(モノトーン)ですが、大人っぽい印象がありますよね。
オシャレかどうかは、知りませんが外しは無いと思います。
2つ目は、オレンジ。
個人的に最近の手持ちがモノトーンによってしまっていたので、色味が欲しかったので買いました。
ただ、赤や青と言ったはっきりとしたカラーは使い勝手があまり良く無い。
それらの色は思いっきりカジュアルによってしまうので合わせるパターンが限定されそうで、、
そこまでカジュアル感を出さないカジュアルなアイテムとして選びました。
黒のスラックスとかと合わせるとある程度決まりそうです。
他のカラーでもいいなと思うのもいくつかあって
青も色味の強い青と、トレンドのアースカラー寄りの青。
いい感じでした。
さらに柄まではいきませんが、少し表面に凹凸を感じるほどの模様があり単調な印象を与えないようになっています。
お金に余裕があれば、アースカラーの方も手を出していましたね笑笑
まとめ
全体的にどの色も使い勝手が良くて合わせやすく肌触りもいい。
さらに、シルエットもキメすぎずゆるすぎないというところでフォーマルよりにでもカジュアルよりにでも使えるところが魅力だと感じました。
今年の春夏に向けて持って損のないアイテムだと思いますので、僕は買いだと思います。
さらに、値段も2000円きっているという事で色違いでいくつかあってもいいかなと。
質的にも1990円とは思いてないのでぜひユニクロで手にとってみてはいかがかなと思います!
余談ですが、最近のユニクロの紙袋が個人的に気に入ってます。
買い物するとちょっとテンション上がります。
ユニクロさんありがとう。
と今日はフィットネスとは全く関係の無い話でした。
また、こんな記事にも興味持ってくれると嬉しいです。
では、
Check