どうもー。
HEL onです。
ここ最近、ローファットダイエットのお話やカタボリックについてのお話をしてきました。
このブログとしては、いよいよローファットダイエットを具体的に行なっていく事に関して話をしていこうかなと思います。
ここは、本気でやるか
そこそこでやるか
のどちらかで大きく変わってくると考えていますのでその2つの側面から話していこうかなと思います。
目標設定でやり方が大きく変わる
ローファットダイエットに限らず、体づくりでは目標によってその過程が大きく変わると言うことを押さえておくべきだと思っています。
具体的に言うと、
男性なら
こんな感じのボディビルダーとかフィジーカーのような体になりたいのであれば
本気でやるという方向でやらないと絶対になれません!!!
並大抵の努力では、無理です。
一方、
これくらいの細マッチョなら人にもよると思いますが、そこそこやるで可能だと思います。
そこそこといっても正しいやり方でそこそこですが、、
先ずは、自分がどうなりたいかを設定、もしくは確認する事が重要です。
本気でやる場合
文字通り本気です。
食事、トレーニング、体調管理等本気で取り組む事が必要です。
食事であれば、基本的に何ヶ月単位で食事管理を行います。
減量期の場合
取れても何ヶ月かおきにチートデイ。
人によっては「チートは甘え」という事から取らない人もいます。
なので管理するという事と食欲との闘いが続きます。
さらに、増量期でも食事管理をおこないながらオーバーカロリーな食事を心がけなくてはいけません。
それに加えて、トレーニング。
完全に部位分け、もしくは、プッシュ・プルで種目分けを行い、週7日のうち最低でも5日はジムでトレーニングというイメージ。
また、解剖学の観点からトレーニングの種類毎の可動箇所を知り目的に応じたトレーニングの実施など、、、
かなり専門的で根気のいる作業の繰り返しです。
なかなかの覚悟が無いと難しいと思います。
よく「筋肉むきむきにはなりたくなーい」みたいなことを言う人がたまにいますが、、、
そんな程度の筋トレとか食事管理ではな・れ・な・い・ので、心配ありません。
そこそこする場合
僕のブログでは、ここを目標にする人に向けて記事をあげています。
- ボディメイク、トレーニング初心者
- 細マッチョを目指される方
- スポーツ選手
- 健康的になりたい人
- 年齢にあった一般的な体を手に入れたい方
などなどの方々です。
そのような目標を持っている方々には、本気でやる組のようなガチガチの日々は送らなくていいと考えています。
※腹筋を綺麗なシックスパックにしたり筋肉のカットを綺麗に出したい場合は本気でやらなければいけない部分もあると思いますが
というか、僕は実際
このそこそこの方法で3ヶ月で20kg落としました。
ただ、忘れてはいけないのがそこそこでするというのはあくまでも怠けるという意味ではありません!!
ルールはきちっと守らなくてはいけません。
正しい方法で理論的に減量する事に何ら変わりはありません。
ですが、全てにおいて完璧にこなす必要は無い。という事なんです。
例えば、HEL on式そこそこダイエットでは(今勝手に名付けました)土日好きなもの食べます。
ですが、平日はある程度しっかりコントロールして食事をとります。
このように、1週間の中に好きなものを食べられる日があるということです。
そういった意味でもガチガチでやる場合と違いがあると思います。
大切な事は継続するという事
きっと、ダイエットや体づくりを一度でも考えたことのある人間違いなく聞いたことがあることだと思います。
フィットネス界というのは、まだまだ進化していて色んな情報が飛び交っていてどれを信じたらいいのかわからなくなっています。
さらに、そこに新しい事実がどんどん増え何が正解なのかわからなくなってきます。
絶対これだ!というような正解は無いと僕は思っています。
ですが、、、
この継続する事が1番大切という事は、間違いなく正解であると言い切れます。
そして、ここがダイエットを始めてから一番大切で一番難しいところだと思います。
挫折した人は経験あると思いますが、続けるってホンマにしんどい。
さあ、そこで続ける事に焦点を当てて行なっていくのが僕が実践していたダイエットです。
僕自身としては、ある程度結果が出るまでそこまでのストレスなく行えましたので長く継続できるなと思いました。
※僕の場合は、バルク期(増量期)も入れて筋肉量も上げていきたいのでこれだけずっとやっていくわけにはいきませんが。
と、またまた本題に入るまでに伝えたい事が多くなり途中で終わってしまいました。
次回のローファットダイエットについての記事では、中核をお話ししていきたいと思います。
今日もここまでお読みいただいてありがとうございました!!
では、
Check