HEL on です!
- ダイエットを進めている方
- 体づくり等に気を使っている方
- 痩せたい痩せたいとかねてから思っている方
- 健康に気を使っている方
1番気になることってなんですか?
体重ではないでしょうか??
気にしてませんか?体重。
ダイエットで成功した、失敗したもほとんどの人が体重によって判断していると思います。
今日は、体重などの数値化されたものに振り回されない事の重要性についてお話ししていきます。
《目次》
〜数値にとらわれすぎない事の大切さ〜
何故体重を気にしてしまうのか
多くの人は、体重をかなり気にしてしまっています。
それは、何も体づくりをしている方や自分の体型を気にしている方に限りません。
“一般的に体重はその人の体を表す基準となる大きな要因となり、さらに生活習慣や体の調子、健康状態まで表せる指標”
であるので人は体重を気にするのでしょう。
なので、例えば体にコンプレックスがある人が他の人に自分の体重をいう事が恥ずかしかったりするのは、自らの生活習慣の悪さを直接伝えるようなものだからと思います。
(まあ、コンプレックスの原因が生活習慣の悪さから来ている場合ですが)
また、女性に体重を聞く事が失礼にあたるのも体重がその人の体つきを表してしまう事になるからです。
体重を落とす事を目的にしてはいけない
このように、体重を異常に気にする人間の習慣により体重の重たい人に対してマイナスなイメージがいつまでも残った状況になっています。
血糖値が高く糖尿病予備軍と言われたり、肝臓の機能が低下してるなどの症状を健康診断などで発覚し、お医者さんによく言われるのは「体重を落としましょう」です。
そうなんです。体重を落とす事で健康状態は回復することが多いです。
特に生活習慣病なんかは普段の食生活や運動不足が原因になる事が多いので体重を落とした結果、症状が改善する事が多いです。
そうです。あくまで体重は
“健康的な生活をおくった上で結果的に体重が落ちた”という事に過ぎないんです。
なので、体重を落とす事を目的にするのではなくてそこに至る過程を目的とすべきなのです。
筋肉の減少に気をつける
体重が落ちる場合、
- 身体中の水分がなくなる
- 体の内容物が排出される
- 体脂肪が落ちる
- 筋肉が落ちる
といくつか考えられます。
ここで、ポイントとなるのは、
筋肉が落ちているという事実です。
筋肉は人間の体の中でも重たいのです。
実際、脂肪よりも重たいです。
なので、筋肉が大幅に落ちると体重も大幅に落ちます。
しかし、世の人々が落としたいのは脂肪の方ですよね。
筋肉が減少してしまっては元も子もないですし、何よりリバウンドにつながります。
気にするべきは体脂肪率??
無くなって欲しいのは脂肪です。
これは、みんな思ってる事やと思います。
ですから、ダイエットを進めていく中でチェックしていくべきは体脂肪率と言えます。
体脂肪率別の体つきの変化はこのサイトを見るとわかりやすいです。
ですが、体脂肪率は正確にはかれているか、と言われると疑問が残ります。
体組成計などの機械は、体脂肪率をどう測っているかと言うと
脂肪は他の組織と電気抵抗が異なるため体に微弱の電流を流してその流れ具合で測定
しています。
なので、これ完璧に正確な脂肪量がはかれているかと言うとそうとも言い切れないのです。
実際、今度僕と一緒にパーソナルジムを立ち上げる方がいますが、この方はもう10年近くパーソナルトレーナーとして活躍されていて、さらに大会にも出場されています。
その方が体がバキバキの状態で、明らかに体脂肪率一桁台だろうという状態の時に体脂肪率17%と出た事があるらしいです。
他にも色々な方法で体脂肪率ははかれるのですが、(また、機会があれば紹介します)自らの体の体脂肪量を正確に調べるには怖い話、解剖して測るしかないのです。
それでも体重はダイエットにおける大切な目安
それでいても体重は自分の体を知る大切な数値です。
それに体重は体脂肪率と違い、いつでも手軽に正確に測る事が出来ると言えます。
単に重さを測るだけですからね。
日々の変化や週や月毎の変化など日々の努力の成果をしっかりと確認する事ができます。
ダイエットや体づくりに努めている方は、体重を意識する事はとても大切です!!
ですが、その中でも単純な体重の増減を見るのではなく体脂肪がどれくらい減っているのか鏡に映った自分の姿と見比べながら体重を確認していくことが重要です。
人間の体は水分が多くを占めているので脱水するとかんたんに体重が増減してしまうのでこの事は大切です。
また、いつも決まった時間に測る事も重要です。
その時々で体重は増減します。
いつも決まった時間に測る事で出来る限り正確な体脂肪の変化を確認していきましょう。
まとめ
結論として、体重などの数値に振り回されすぎないようにすべきです。
大切な事は、あくまでも一つの目安として捉えるべきかなと思います。
★
- 体重だけでなく見た目や体の調子も合わせて数値を使いこなす
- いつも決まったタイミングで測るようにする
昔からよく耳にする事でしたが、やはり多くの人は体重を意識しすぎです。
それよりも大切な事は自分がどれだけ変わっていっているかですし、体調が良くなって来たなどの自分の感覚的な部分が重要だと思います。
ぜひ、数値に惑わされずに健康維持やボディメイクに努めてくださればと思います。
ここまで読んでいただいてありがとうございます!
では、
Check