こんにちは!!
HEL onです!!
世界的に新型コロナウィルスが流行していますね。
不安に感じている方々が多いと思います。
深刻なマスク不足も続いていて、どこのスーパーやコンビニ、ショッピングモールなどに行っても品切れの状態です。
皆さんはマスクの在庫はありますか?
さて、このブログではフィットネスの事にフォーカスして記事をあげておりますので、関係性のあるお話をしようかなと思います。
体づくりに励んでいる方々は、多くの人がトレーニングジムを利用していると思いますが不特定多数の人が利用するトレーニングはどうなんでしょうか?
今日は、新型コロナウィルスとトレーニングジムについて考えていこうかなと思います。
《目次》
〜新型コロナウィルス、トレーニングジムは大丈夫なのか〜
不特定多数の人が集まるジム
トレーニングジムは、不特定多数の人が集まります。
ジムには、種類があって
- 会員になれば、全国の同一店舗で利用出来るタイプ
- 会員になれば、指定された店舗であれば利用出来るタイプ
- 1回の利用ができるタイプ
- 施設に併設されているタイプ
などなど、あります。
基本的にトレーニングジムは、
見知らぬ人達が多く集まる場所
であると言えます。
特に1のような形のトレーニングジムは、全国どの店舗でも使えるのでさまざまな地域の人達が集まります。
その点、不特定多数の人が多く集まるという事になります。
ジムという閉鎖的空間
ジムは、施設によって大小さまざまなです。
- 敷地面積が広い施設
- 比較的、狭い施設
- 小規模な施設
大きさには、とても広いところから狭いところまでありますので一概には言えませんが
“限られた空間”である事に違いがありません。
一時的だとは言え、閉鎖的な空間となる事は仕方がないわけです。
ジムでは換気が難しい
ジムでは、換気が難しいのかなと思います。
やはり、トレーニングジムの事を考える上で
騒音などの問題もつきものであると言えます。
僕自身もパーソナルジムを考える上で騒音の問題は考えなくてはいけない事です。
風通しを良くすると、ジム内の音が外に漏れてしまう訳です。
不快に思う方も多いかも知れません。
それだけではないと思いますが
ジムでは、ドアを開けっ放しにしたり、窓を開けっ放しにする事は難しいのかなと感じます。
フィットネスブームにより利用者がとても多い
近年のフィットネスブームで、ジムを利用する人がかなり多くなっていると言えます。
今は、どこのジムに行ってもすごい利用者の数だと思います。
僕の行っているジムもいつも沢山の人です。
駐車場も止められないくらい・・・
やはり、人が多く集まると心配になりますよね。
体づくりを進めている僕としては、嬉しいような、不安なようなそんな気持ちです。
ジムの中の様子
- マスクに関して
ジムの中の様子としてここ数日で思ったのが、
マスクを着けている人が急に増えた感覚がします。
特にここ数日。
マスクを着用したままトレーニングをしている人が多くいます。
さらに、マスクを着用したままトレーニングをしているのですごいと思います。
ただ、割合でいうと
マスクをしていない人が圧倒的に多いです。
そら、そうです。
マスクしながらトレーニングはしんどいですから・・・
- アルコール除菌に関して
元々、使用したベンチ台やマシンを拭くために除菌用のウェットティッシュやアルコールとタオルなどが用意されているので、意識的に使用すればあまり心配無いのでは・・と思います。
しかもアルコール除菌に関しては、ほとんどの人がしっかり行なっています。
その点も少しは不安が減るかなと思います。
★ジム内の様子
- 利用者が多く混み合っている事が多い
- マスクを着用する人が増えてきている
- アルコール除菌は完備されているところが多い
ジムを利用するにあたっての新型コロナウィルス対策
あくまでも僕が考える対策ですので、その点ご注意下さい。
1.利用者の多い時間帯を避ける
僕の感覚的には、
平日18〜21時あたりは混雑すると思います。
狙い目としては
- 23〜5時 深夜から明け方にかけて
ここは本当に人が少ない!!
- 平日の昼間
ここも少ないですね。
つまり、仕事終わりの時間帯が最も多いと思われます。
2.マスクをつける
当たり前の事ですね。
マスクをつけてトレーニングにのぞむ
という形です。
ただ、やっぱりやりにくいので頑張らなくてはいけないですね。
3.アルコール除菌を徹底する
ジムの入り口などにアルコール置いてくれています。
必ず使用してからトレーニングにのぞみましょう。
4.手洗い、うがいを徹底
特に、プロテインやイントラワークアウトのドリンクなどを飲用するときはうがい手洗い徹底しましょう
個人的には、“1”を意識的に行うべきかなと思います。
深夜や朝方は難しくても混雑時を少しでも避ける事はできるかと思いますのでその点を意識すべきかと思います。
まとめ
新コロナウィルスとジムに関しては
完全に僕の考えですが
しっかりと対策をすればある程度予防できる
と思います。
その対策としては
- 利用者の多い時間帯を避ける
- マスクをつける
- アルコール除菌を徹底する
- 手洗い・うがいを徹底する
です。
まあ、一般的な事が多いので今更言われなくてもわかってる感は否めませんが今ジムを利用するのであればとても重要な事です!!
再度、意識してジムを利用しましょう。
これだけ報道されれば、多くの人が敏感になっております。
自分自身もいろいろな事に気を使ってトレーニングするようにしましょう。
では、
Check