こんにちは!!
HEL onです!!
僕自身、アメリカンフットボールを長い間やっている事もあってかなりの負けず嫌いだと思います。
基本的に何事においても負けたくありません。
スポーツ選手は、少なからずみんな負けず嫌いだとは思いますが・・
負けず嫌い=プライドが高いとは言いませんが、
プライドの高いの高い人は負けず嫌いの人が多いと思います。
筋トレにおいて、プライドが高いと良い点と悪い点があります。
その点から筋トレにおいてプライドを捨てることの大切さをお話ししていこうと思います。
《目次》
〜ジムでの筋トレはプライドを捨てる事が大切〜
ジムでトレーニングしていると・・
ジムで筋トレをしよう!!
と思いジムに行くと様々な人がそこでトレーニングに励んでいます。
- どう見てもバキバキ、ムキムキの筋トレ上級者
- そこそこ体に気をつかっているだろう筋トレ中級者
- まだまだトレーニング始めたてで、マシンの使い方もままならない筋トレ初心者
などなどです。
そんな見知らぬ多くの人が一時的であっても同じ空間で共に同じ時間を共有する訳です。
と言う事はもちろんそこには、
他者との比較がうまれます。
つまり、他の人の目が気になるのです。
そこまでは、誰しもある事ですが・・・
プライドが高い事によるデメリット
他者の目が気になるのは、当たり前のことですがそこで妙にプライドが高いと色々と良くないことが起こります。
扱える重量を張り合ってしまう
これは、プライドが高いとよくあることで本当に良くないことです。
というのもあくまでこのブログでは、筋トレを始めたてやこれからやってみよう!という人達に向けて発信していますので、そういった筋トレ初心者の方の場合ですが。
はっきり言って筋トレ上級者の方々にはかないません!!現時点では・・・
なのでキッパリ諦めましょう!!
無理して重量を張り合ってしまうと
- 無理矢理扱おうとしてフォームが崩れる
- 無理なフォームや重量を扱うことで関節に極度の負担がかかり怪我に繋がる
- フォームが崩れる事でほとんど効かなくなる
- 無駄にやった感だけが残る
結果的にいいことが少ないです。
恥ずかしくてフリーウェイトエリアでトレーニングできない
ここで僕が言っているフリーウェイトエリアとは、いわゆるムキムキの人たちがトレーニングしているゾーンです。
ダンベルやバーベルなどがたくさん置いてある所ですね。
妙なプライドがあるとここのエリアでトレーニングできないと思ってしまいます。
なぜか??
単純に恥ずかしい!!のです。
- 自分みたいに筋肉が付いてない人があの人たちの中でトレーニングできない
- なんて思われるんだろう・・
- あの人たちみたいにトレーニングできない
などなど
これ全部
- 筋トレ上級者と同じようにトレーニングする
- 筋トレ上級者の方々と同じ様な体である必要が自分にもある
と考えているからです。
そうでないと心の中でバカにされてるのでは?と思ってしまうからなんです。
当たり前じゃないですか
できなくて、体が仕上がってなくて当たり前じゃないですか???
自分も同じ土俵に立っているという無駄なプライドは捨てましょう。
まずもって、筋トレできなかったら意味がないです。
混雑を避けたがる
混雑している時はフリーウェイトエリアは筋トレ上級者でいっぱいです。
パワーラックやマシンなどは待ちができているほどです。
そんな時、プライドの高い筋トレ初心者はその場所取り戦争に参加しようともしません。
「僕みたいなものが言っても・・・」なんて思ってしまいます。
おかげさまでいつまでたっても本格的なトレーニングができません。
そして、フリーウェイトエリアは筋肉ムキムキの人で溢れかえってしまいます。
お金払ってるのに・・・
そして、今度はどうするかというと
人の少ない時間帯を狙うようになります。
そうなると、どうしても自分の時間を無理矢理作らなくてはいけなくなるのです。
24時間のジムなら
夜中から朝方にかけては極端に人が少ないです。
そこを狙うには
頑張って夜中起きたり、眠いのを堪えてジムに行く事になります。
しんどいですよ・・・
続かなかったら意味がないです。
プライドが高い事によるメリット
ですが、もちろんメリットもあります。
高いレベルを目指せる
やはり、高いレベルに達するにはそれだけの気持ちがなければたどり着けません。
- すごい人たちを目指す
- トップの選手と張り合う気持ち
- 隣でトレーニングしている人よりも強くなる
などの気持ちが強くなければそこまではいけません。
そう考えると、
高いレベルの体を求める人にとっては必要不可欠なものとも言えますね。
まとめ
プライドが高い事には、良い点も悪い点もあります。
特に悪い点を多く述べたのは、あくまでも筋トレが
“正しく、理論的に行う事が大切である”
という事があるからです。
その点を無視してしまうと効率がとても悪くなります。
プライドを持つ事はとても大切です。
ただ、それをうまくコントロールする事の方が大切ではないかと思います。
〔あとがき〕
何より続かないと意味がないですからね・・・
筋トレを始めたばかりの人、これから筋トレをがんばろう!と思っている人達が最もやりやすく、長く続く方法を自ら行なって行ってください。
まあ、僕自身、とてもプライド高いと思います笑笑
なので、僕が無駄にしてしまっていることを少しでも共有できたらなと思いました。
皆さん、無理せず頑張っていきましょう!!
では、
Check