HELon blog

3ヶ月で20キロ痩せた社会人アメリカンフットボーラー。ボディメイクにおいてのトレーニングや食事管理の方法などを自らの経験から読者の方とシェアします!

急激に体重が減少する事は体に悪影響!無理なダイエットは逆効果

f:id:HELon:20200303120920p:image

こんにちは!!

HEL onです!!

 

やせたい!!!

と思う多くの人が考える

短期間で一気にやせたい!!!

僕自身もそう思っていました。

というより、減量をしていると今でも思います。

一気に痩せればどれだけ楽かとなんども思います。

ですが、一気に痩せるとあまりいい事は起きません。

今日は、急激な体重減少についてお話ししていこうと思います。

 

《目次》

〜急激な体重減少は体にとって悪影響〜

 

はやく痩せたい!!!

はやく痩せたいですよね。

というより、早く痩せれれば色々とですよね。辛い食事管理も短くて済みますし。

早く痩せるに越したことはないですよね。

 

早く痩せる方法はある

急激に、早く痩せる方法はあります。

最も手っ取り早く急激に、一気に痩せる方法は

ひたすら消費して、ひたすら食べない事です。

特に重要なポイントは、

食べないという事ですね。

これは、断言できますが間違いなく体重は劇的に減少します。

運動をしなくても全く食べなければ、ガクッと体重は減少します。

何もしなくても人間は、カロリーを消費しますから・・

そこに加えて激しい運動を行えば、カロリー消費は加速するでしょう。

 

でも、どの体づくりのプロたちもおススメしていないですよね。

一気に痩せてしまえば楽なのに推奨されないのは、なぜか??

 

体に悪影響だから

f:id:HELon:20200303121212j:image

その理由は簡単です。

体にとって悪影響な事がたくさん起きるからです。

こんな事書かなくてもイメージできますよね。

何も飲まず食わずで動き続けたら、痩せるかもしれないけど

死にます!!

悪影響どころか、生きていくことさえ難しくなるかもしれません。

そうは言ったものの

  • 死ぬくらいの事はせんよーー
  • それでも短期間なら・・

と思う人も多いと思います。

なので、もっと具体的に体に起きる悪影響を考えていきましょう。

 

急激な体重減少による悪影響

 

筋量の低下

僕としては、これを第一にあげます。

このブログでは、再三にわたったて筋肉の大切さについてお話ししてきました。

筋肉が減少する事によって起きる影響

  1. リバウンドしやすい体になる
  2. 運動能力の低下
  3. 体にメリハリがなくなる

 

特に1の事がかなり重要です。

筋量低下→代謝が下がる→消費カロリーが減る

元の食事に戻すとその分脂肪がつきやすくなる

この流れがリバウンドの仕組みです。

この事は、当ブログで何回も言っている事でしつこい!!と思われるかもしれませんが、

かなり重要な事です。

 

ですが、急激に体重を落とすという事は

“筋肉が大きく減少する”という事は避けられません。

なぜ筋肉が減少するかはカタボリックという現象から起きるのです。

さらに、筋肉は重たいという事実も忘れてはいけません。

体重が大きく減るという事は

重たい筋肉が大きく減っているという事と繋がるのです。

また、

脂肪より筋肉の方が簡単に落ちてしまいます

ネガティブに考えて

体重が大きく減ったら、筋肉が大きく減ったと考えていいです。

体づくりのプロたちは、減量の時にいかに筋肉を落とさないかを永遠の課題にしているくらいですから

筋量を落とさずダイエットする事は、かなり難しいのです。

 

皮膚のたるみ

特に大きく太っていた方に多く見られます。

肥満度の高い方が急激に痩せると皮膚がたるんでしまいます。

よくテレビ番組のダイエット企画などで見たことあるのではないでしょうか??

体重の増減と皮膚の関係については

  • 急激に体重が増えると肉割れを起こす
  • 急激に体重が減ると皮膚がたるむ

皮膚がたるむということに関しては、

かなり太ってしまっている人は、その時点で皮膚が伸びてしまっています。

そこから、皮膚が体に馴染む前に内側の脂肪、筋肉が現象する事皮膚が伸びたままの状態となってしまうのです。

一気に痩せると皮膚がたるんでしまう可能性があります。

 

体の調子を崩す

元々、脂肪

  • 内蔵を守ったり
  • 体温を保ったり
  • 外部からの衝撃を抑えたり

と体を守るためにあります。

特に人間の体温調節は生きていく上でとても重要な要素の1つです。

急激に痩せてしまう事で体の調子を崩してしまうと言えます。

また、

一気に体重を落とすという事は

過激なダイエットをするという事ですので

体がもつとは思えません。

簡単に言うと

倒れます。

体の調子を崩す以前に体が正常に機能しなくなるので良くないと言えます。

 

まとめ

急激な体重減少を伴うダイエットがいけない事は、多くの人が認識していると思います。

それでも、実践する人が多いのも現状ですので

及ぼされる悪影響をきっちりと理解して自分に適した体づくりを行わなくてはいけません。

 

個人的には、このようなダイエットは

絶対にしない方がいい

と思います。

目先の事にとらわれずに先をみてトレーニングやダイエットを進めるようにしましょう!!

 

〔あとがき〕

「体は資本」という言葉があるように、元気に健全に生活できる事が最も大切です。

痩せても、仕事もできない、好きなこともできないでは意味ないですから・・・

その点に注意してダイエットやトレーニングを行うようにしましょう。

では、

                                                                  Check