こんにちは!!
HEL onです!!
先日こんな記事を書きました。
ここ最近ニュースでは、新型コロナの事ばかりです。
世界的にかなり深刻な事態になっております。
ジムも休館になるところも増えてきて思い通りにトレーニングできない方も増えてきています。
日頃からジムを利用している方々からするとジムに行けるかどうか?というのはかなり大きな問題であると言えます。
先日の記事では、ジムを利用するのは大丈夫か?についてお話ししました。
今日は、現在のジムの様子についてお伝えできればなと思っています。
閉館するジムの増加
新型コロナの影響で、多くのジムやトレーニング施設が休館しています。
特に各市町村がやっているようなトレーニング施設は、早い段階から休館の処置をとっています。
ですが、利用できるジムもまだまだあります。
利用できるジム
基本的に民間のジムは、利用できるところが多いと思います。
例えば、世界規模の24時間オープンのフィットネスジムである
エニタイムフィットネス
は各地域で異なるのかもしれませんが、少なくとも僕の生活する地域では利用できる状態です。
まあ、あくまでも今のところはですが・・・
今後どうなるのかわからない
今のところは利用できるわけですが、今後どうなっていくのかがわかりません。
急に明日から休館です!!とか全然あり得ると思いますので、注意が必要です。
現在のジム内の様子
僕自身、ジムには変わらず行っているわけですが、やっぱり新型コロナが流行る前とではかなり様子が違います。
※上記リンクの記事にも少し書きました。
現状、どんな感じなのかお伝えできたらなと思います。
利用者の数
利用者の数については、
あまり、変わりがない
という感じです。
1日で最も利用者が多い時間帯に行くことが多いのですが、見た感じあまり変わらない。
ですが、減ってはいるのでしょう。
というのも、駐車はギリギリできるようになったからです。
それでも、ジムの中には人がたくさんいるんでそんなに減った感じはないです。
昨日なんかは、人が多すぎて思うようにトレーニングできなかったほどです。
利用者は減ってはいない感覚
- 利用者の数はあまり変わっていない感じ
- それでも、少しは減っている
対策
対策は店舗側も利用者もきっちりと行なっている様子。
特に印象的なのは、マスクとアルコール
マスク着用
様々なお店で従業員の方々が、マスクを着用しています。
店舗内にも
「新型コロナウィルスの対策により、従業員がマスクを着用しています。」
という案内もよく見かけます。
なので、ジムのスタッフがマスクを着用している姿は何も珍しくはないです。
ですが、利用者の方々が総じてマスクをつけている姿は少し異様です。
何より、マスクをつけながらトレーニングしていますから不思議な光景です。
※僕も今は、トレーニング中もマスクは必ず着用しています。
アルコール消毒
徹底してアルコールを設置しています。
というか、アルコールの数が増えた感じです。
結構、ありとあらゆる場所にアルコールが置いてあります。
そして、ありとあらゆる場所でアルコールを使っている人を見ます。
※先日、テレビで見た手のアルコール消毒方法
- 手のひらに500円玉ほどアルコールを出す
- そのアルコールにそれぞれの手の指をつける
- それぞれの指の間につける
- 手全体になじませる
- 最後に手首になじませる
こんな感じに時間をかけて消毒している人もよく見かけます。
さらに、マシンを使った後その器具を拭く訳ですが、それも全体的にかなり念入りに拭いている人が多いイメージです。
マシンを使おうと思ったらビチョビチョの時がありますから笑笑
まとめ
前回書いた記事と似たような感じであまり意味がなかったかもしれませんが、僕が見た感じの現在のジムの様子です。
少しまとめると
- 利用者は減っているとは思うが、依然として多いと言える
- マスクを着けてトレーニングをしている人が多い
- アルコール消毒を利用者も店舗側も徹底している
こんな感じです。
体調に不安がある人や人ごみが気になる人はまだまだ利用者も多いので、少し考えたほうがいいかもしれませんね。
※ちなみに本日14:00くらいにジムに行ってトレーニングをしましたが、全然人がいませんでした。やはり、平日のこの時間あたりは仕事に行っている人が多いので利用者は少なくていいと思いました。
〔あとがき〕
これだけ大きな事態になると、やはり心配になりますよね。
それでも、ジムに行かないわけにはいかないという人も多いと思います。
ジムの現在の様子も知っておくといいかもしれません。
では、今日はこの辺で
Check