こんにちは!!
HEL onです!!
僕自身、このブログを体づくりに取り組む、もしくは取り組もうとしている初心者のみなさんへ僕の知るノウハウをお伝えしたい!というコンセプトで行なっています。
その視点からすると、今日は全く関係ありません!!!
単に僕がジムで見かけるあるある話でございます。為になるような事ではないかもしれませんが少しお付き合いください。
ジムで見かけるジムあるある
日頃から頻繁にジムを利用していると色んな光景を目にします。
ダンベルがバラバラに置いてある
ダンベルは大抵、
1kgから順番に並べて置いてあるところがほとんどですが、これが重りがバラバラになっていることがよくある!!
例えば
- 「よし!!6キロでダンベルカール頑張ったぞーー!!」
- 「ん??本来6キロのダンベルを置くべき場所になぜか8キロのダンベルが置いてある!!??」
手に持っている6キロのダンベルを一度地面に置いて、8キロのダンベルを本来の位置に置き直して、もう一度地面に置いた6キロのダンベルを持ち直し、本来の位置に置く・・・・
いやいや、めんどくさいわ!!
皆さん、きちんと元あった場所に返しましょう笑
ロッカーがいっぱいで棚の上に荷物を置いている
ロッカーがすぐにいっぱいになる。
特に生粋のトレーニーの人は荷物が多い!!!
サプリメントやらトレーニングアクセサリーやらシャンプー、ボディーソープなどなどものすごい大きなバックで来ている事が多い。
すぐにロッカーはいっぱいになってしまう。
すると、棚のてっぺんに荷物を置かなくては地べたに置くことになるので、棚の上まで荷物がたくさんなんて事もしばしば・・・
シューズ置きはもっといっぱい
シューズ置きばなんかはもっと簡単にいっぱいになってしまうのです。
もう、靴が大量に並べてある状態。
しかし、皆さん綺麗に並べるので散らかってる感はまるで感じられない笑
これは、案外どこのジムでもよく見かける光景です。
トレーニー同士の熱き闘い
大それた事言ってますが、互いに意識するというだけの事です笑笑
自分よりも体の仕上がっている人を見ると、ちょっとトレーニング内容や重量を上げてみる。
そして、若干牽制し合うのです。
まあ、全ての人達がそうかというとそんな事ないと思いますが笑笑
ムキムキ、バキバキのトレーニーの人は案外優しい
ムキムキ、バキバキの人ってぱっと見でちょっと怖いですよね。
なんか、気持ち顔も強張ってるように見えてしまいます。
ですが、ムキムキ、バキバキの方達に
「ここ、使ってもいいですか???」
と話しかけてみたり
「次、使っても大丈夫ですか???」
と話しかけられたりすると
すごく優しい声で、丁寧に言葉を返してくれます。
ムキムキ、バキバキの人は優しい人が多いのです!!!
※全員そうとは言えないでしょうが・・・
僕の先輩はこう言っていました
「筋トレ好きに悪いやつはいない!!!」
っと
始める時よりも終わった後のがテンションが高くなる
これは、僕だけかなー??
やる前は、気持ちがどよーーんとした感じです。いつも
※多分、仕事の後が多いからかも
終わったら
- 目がぱっちり
- 気分も良くなる
- 達成感がある
となんかテンションが上がるのです。
まあ、テストステロンやアドレナリンの分泌の影響でしょうが、僕の場合特に差が激しいのです。
ジムのスタッフは利用者が帰る時は「お疲れ様でした」と声をかける
「ご利用ありがとうございました!!」
とかではなく
「お疲れ様でした」がベターですね笑
なんか、仕事終わりみたい・・・
人気のマシンを使っていると視線を感じる・・・
ケーブルやパワーラックなど、トレーニングに幅があるマシンや器具を使っていると、強い視線を感じる事が多々あります。
それは、多くの人の次使うぞ!!オーラなのです。
もうこれが、結構気になるわけです。
「急いでトレーニング終わらせないと・・」
そんな必要無いのに笑笑
洗面所がプロテインで汚れている
洗面所がプロテインを飲んだ形跡があり汚れている事がよくある!!!
よく見かけるので、僕自身もかなり気をつけてます!!
油断すると粉もとぶし、シェイクするとき飛び散るし、流れ切らないという事がしばしば置きてしまう。
まとめ
まとめなんていらないかもですが笑笑
一応笑笑
あるあると言えば聞こえがいいですが、よくない事も多いわけです。
自分自身もずっと継続してジムを利用しているので、気をつけなくてはいけないなとよく思います。
なんか、もっと色々あったんですが、書いてるうちに忘れてしまった・・・笑笑
また、思い出したり共感してもらえそうな事が見つかれば記事にしてみようかなっと思います。
色んな人がいてトレーニング以外でも面白いところですよ、ジムって。
では、今日はこの辺で
Check