こんにちは!!
HEL onです!!
プロテインって固まりませんか??
僕は大丈夫な方なんですが、結構この塊が苦手な人が多いみたいです。
ただでさえプロテインに対して嫌悪感を抱いてる人が多い上に、この塊がさらにプロテイン嫌いを加速させている気がする・・・
それでも、プロテインはダイエットなどボディメイクに必須な訳です。
少しでも苦手な思いが減ってくれたらなーだと思っているのです。
今日は、プロテインが固まらないようにするには??という事についてお話しして行きます。
苦手な人の多いプロテイン
冒頭でもお話ししましたが、プロテインが苦手という人はかなり多い印象があります。
身近な人でも
- 筋トレはするけどプロテインは飲みたくない
- 食事管理はそんなに苦じゃないけどプロテインだけは勘弁・・・
そんな人が多いです。
苦手な理由
苦手だという人の理由としては
- 味が苦手
- 塊となった玉が苦手
- めんどくさい
が僕の思い当たるところかなと思います。
味が苦手
これが1番の理由かなと思います。
とにかくプロテインはまずい!!と思っている人が多いです。
これは、過去にプロテインを飲んだ時に美味しくなかったという経験からそう感じている人がほとんどだと思います。
僕自身もかつては本当に美味しくないプロテインを飲んでいました。(なんのプロテインかは言いませんが・・・)
大した知識もないくせにいきがって質の良いものを飲む!!と思ってそのプロテインを飲んでた訳ですが、いろんな事を勉強した上でほんまに意味なかったなと思います。
なので、そういう方達の気持ちはよくわかります。
解決策
解決するためにはもう色々と飲んでみて自分に合ったものを探す事が1番かなと思います。
また、実際に飲んでいる人の紹介も大切です。
この事に関しては、また後日詳しく僕の飲んでいるものも含めて紹介させてもらいます。
1つ言えることは
“今は結構美味しいのが多い”
という事です。
めんどくさい
正直、これは僕の感じてる事なんです。
最近、プロテインを含めたプレワークアウト、イントラワークアウト、ワークアウト後のプロテインを作るのがめんどくさいんです・・・
僕の場合、1つのドリンクに色々と混ぜて飲むので粉を入れるのに手間がかかる訳なんです。
結構ストレス・・・
また、サプリメントを定期的に購入するのも結構手間がかかる。
解決策
まあ、気持ちの問題なんで実際、策という策は無いように思います。
個人的には、シェイカーや容器を増やす事がいいかなと思います。
あとは、袋系のプロテインは避けるって言うのもいいかも。
ジップロック的なところがめんどくさい。
また、粉がめっちゃ手につく・・・
個人的にこんなところかな。
プロテインを固まらせない為には
さてさて、本題です。
今日はプロテインが苦手な理由の中から塊となった玉が苦手という方についてお話していこうと思っている訳です。
プロテイン固まりやすい
プロテインはよく固まります。
これは、もう仕方ないのでは無いかなと思います。
粉だもん。固まるよ・・・
仕方ないことは前提としてできる限り固まらないようにと考えて作るのも大切かと思います。
中に氷などを入れてシェイクする
僕は個人的にこの方法でプロテインを作っています。(家で飲むときだけですが)
シェイカーの中には、元々バネのようなボールが入ってる物もあります。
固まらないように防止するものなんですが、これ実際使うと
- 音がうるさい
- バネの方にプロテインがつく
- 洗い物が増える
など僕自身、不便だなと思う事が多かったです。
僕も持っているんですが、今は一切使っていません。
その点氷だと
- 音はそこまでうるさくない
- 氷の方についても溶けてしまうので大丈夫
- 消えて無くなる氷なら洗い物も増えない
- 冷たくもいただける
訳です。
個人的には1番いい方法かも。
プロテインだけでシェイクする
僕もそうなんですが、
プロテインに他のサプリメントを混ぜて飲む人も多いと思います。
例えば、先日記事にしましましたマルトデキストリンのような粉飴混ぜる人が多いと思いますが、かなり固まりやすくなります。
できればプロテイン単体で混ぜる方が固まりにくいと思いますが、難しい場合は我慢するしかないかもしれません。
水を混ぜたら素早くシェイク!!
これ、結構大事です!!
粉に水を注いだら素早くシェイクする!!
少し放置してしまうと、粉の周りにまくがはってしまい塊になりやすいです。
逆に水を入れて素早くシェイクすれば案外玉になりません。
単純な事ですが、結構効果的かなと思います。
まとめ
僕個人としては、玉はそこまで嫌ではないんですが飲みにくいのは確かです。
以前から玉にならないように工夫している事を書かせてもらいました。
僕は、科学の専門家ではありませんので物質の特性などの観点からはお話しできませんが、自分の体験からはお話しできます。
あくまで実践例ですが、少しでも参考になればなと思います。
プロテイン嫌いが減って、みなさんのダイエットが少しでも効率よく楽に進めていける事を願っています。
プロテインはダイエットにおいてかなり重要なアイテムなので、皆さん頑張って飲みましょう!!
では、今日はこの辺で
Check