こんにちは!!
HEL onです!!
ここ何日かの事なんですが、ヒザが痛い。
床に座っている状態から立ち上がる時など結構痛い・・・
なんなんだろう??・・っというお話です笑笑
今日は僕のヒザ事情についてです笑笑
(絶対、需要ないなこれ)
数日間のヒザの痛み
なんでしょうね?この痛み
特に何かしたわけではないんです。
したといえば、HIITくらいのもんでトレーニング後も何も何の痛みもなかったのでよくわからんのです。
ゴールデンウィークに入ってから「なんか、痛いかも・・」と思い出したので1週間くらいですかね。
元々、ヒザは痛めている
痛いのは右のヒザの前部です。
僕自身、右ヒザは元々痛めているんです。
というか、過去に右ヒザの内側側副靱帯を部分断裂しています。
大学の4回生の時、合宿初日に斜め後ろから人が飛んできて(笑)右ヒザの外側から内の方向にダイブしてきました。
僕の右ヒザは内側にくの字に折れ曲り、靭帯が部分的に逝ってしまいました。
靭帯って回復しないんです。
なんで、他の筋肉やいろんな部位が壊れた箇所の運動を補ってくれます。
大学最後のシーズンが間近だったので、ガチガチにテーピングを巻いて試合に出続けましたが、今も冬とか寒い時期になると若干ですが痛くなるんです。
まあ、内側ですし部分断裂なんで大した事ないんですけどね笑笑
前部というのがちょっと怖い
元々、痛めているのは内側。
内側はまだましなんです。
ただ、前部にあたる前十字靭帯を切ってしまうとかなり厳しい。
まあ、切れてることは無いと思いますが・・・
ただ、ヒザの前部に痛みがある事には変わらないのでちょっと怖いなと思っています。
一応、まだアメフトやってますし・・・
下半身トレーニングに影響が出る
当たり前ですが、今の感じだと下半身トレーニングは厳しいかも。
そんな、動けないほどの痛さでは無いのでトレーニング自体はできるんですけど、やめといたほうがいいかなと思います。
うーーん。色々と困る・・・
まとめ
結構なんて事ない事でも関節って痛んでしまいます。
歳を重ねるとなおのことです。
僕のようにトレーニングをしている人はもちろん、そうでない人も気をつけてくださいね。
アンメルツヨコヨコ買おかな
では、今日はこんな感じで・・・
Check