こんにちは!!
HEL onです!!
筋トレを頑張って体に筋肉が増えると嬉しいですよね。
また、体脂肪も減って筋肉のラインが出てくるとさらにカッコいいわけです。
しかし、普段裸で街中を歩くなんて事はありません!!
では、他人から見られる自分の姿とは洋服を着ている自分ということになります。
なのでいくら鍛えても洋服込みで似合う人間でなくてはいけないのです。
しかし、体を鍛えている人はここで大きな問題が出てきます。
それが
体格の良い人は洋服が似合わないのでは??
という問題。
その点について今日はお話ししていきましょう。
体格の良い人はオシャレにならないのか??
個人的にこれは大きな問題でないかと思っています。
先程いったように、普通裸で外は歩きません。
洋服を着ます。
体を鍛えるという事は、ある程度周りからの目を意識しているという事で、つまり周囲からどう見られるかはとっても大切な問題です。
しかし、体格が良いとどうしても雑誌のモデルさんのようには着こなせません。
それはなぜか??
体のラインが出てしまうから
その大きな理由が
体のラインが出てしまう
というところにあります。
んん??それっていい事では??
いや、違います。
多くの人はゴリゴリ、ムキムキマッチョは苦手なのです。
なので、細マッチョがカッコ良いとされるのですね。
あまりに筋肉が前面に出てしまうと、一般の方には抵抗感を持たれてしまいます。
もちろん、体を大きく見せたかったり、筋肉のラインを外に出す事がカッコいい!!と思う方はそれでいいのですが・・・
やはり、そう感じるのはトレーニング好きの方々、筋肉好きの方々です。
なので
- インナーのようなピチピチの服
- 袖がパンパンになっている半袖
のような服装はオシャレとは見られにくい訳です。
サイズ感
また、筋肉増量による体格が大きい人がオシャレするのに苦労するポイントの2つ目は
サイズ感に困る
という点です。
よくあるのが
- 肩幅が広くて袖に腕が通らない
- 着て見たはいいものの裾が長すぎる
- 体に合わせて購入すると、服が大きすぎる
などの問題です。
これはつまり、オシャレに見えるようなサイズの服がないという事です。
筋肉の多い人が気をつけるべきポイント
じゃあ、もう諦めるしかないのか??
そんな事はありません。
現に欧米人は日本人に比べて筋肉量が多いのにあんなにカッコいい。
抑えるべきポイントがいくつかあります。
1.オーバーサイズのアイテムを選ぶ
元々、デカイ人がデカイ服着たらさらにデカく見えるんじゃない??
と思われるかもですが、そんなことありません。
体のラインは先程述べたように肌に密着するような服の方が現れてしまいます。
筋肉を増やして大きくなった体を小さい服でさらに大きく見せてしまっている訳です。
体型を隠すためには大きめの服を選ぶのが良いと思います。
しかし、単に大きい服を選んでしまうと丈の長いだらしない印象になってしまいます。
なので、現在は元々オーバーサイズに作られているアイテムが多く存在します。
コイツは元々オーバーサイズで作られているため丈を短めに、かつ、身幅や肩、腕周りは大きめに作ってあるものが多いです。
なので、そういうアイテムを選ぶのが良いでしょう。
かなりオススメなのが、
UNIQLO
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(五分袖)
です。
これは、マジで今年の神アイテム!!
外見はツルッとした風合いで高級感があるのですが、内側はエアリズム素材で着心地バツグン!!
Tシャツなのにドレス寄りという点に加え、エアリズムという神アイテムなのです。
2.ワンサイズ上のアイテムを選ぶ
ぴったりサイズにすると体のラインが出てしまい、筋肉の多さやゴツゴツ具合があらわになってしまいます。
なので、ワンサイズ上のアイテムを選ぶようにしましょう。
シルエットはY・X・A・Iラインと大体これらに分けられます。
特にYラインは作りやすく、さらに体を日頃から鍛えている人は肩幅も広い人が多い。
そうなると体のシルエット自体がYラインなので作りやすいのです。
3.スラックスなどのドレスアイテムを買ってみる
どうしても筋肉の多い人はスポーティな印象やカジュアルな印象が生まれてしまいます。
はっきりいって、オシャレは
カジュアルすぎたりスポーティ過ぎたら子供っぽくてオシャレに見えないし、ドレスに寄り過ぎるとスーツスタイルのようにフォーマル過ぎてオシャレに見えません。
その間が大切です。
ですが、ムキムキマッチョの人たちやガタイのある人はどうしてもスポーツ系の洋服を選びがち。
鍛えた体を見せたくなるのはわかりますが、一般的にはそんなにオシャレに見えません。
なので、スラックスなどのアイテムを買ってみるのです。
ドレスに寄ったアイテムを1つ取り入れてみるとかなり印象が変わります。
4.ボトムスはワイドパンツを買ってみる
また、ワイドパンツを買ってみるのもいいです。
なぜなら、先程から言っていますが体のラインを出しません。
なので、太い足もわからないのです。
鍛え上げられた太ももはかっこいいですが、洋服とは合いません。
そして、オシャレに見えません。
ワイドパンツ1枚持っておけば、普通のTシャツを着るだけでAラインのシルエットが出来上がります。
また、案外ワイドパンツだけで
あれ??あの人オシャレかも
と思ってもらえます。(特に男性なんかは)
ワイドパンツはいいかもですよ!
5.タックイン!!!
これは着こなしのテクニックです。
タックイン
つまり、シャツインです笑笑
オーバーサイズやワンサイズ上のトップスを選ぶのが良いと言いましたが、問題は着丈が長くなる事。
特にワンサイズ上げると・・・・
なので、タックインする。
また、タックインにはフォーマルな印象をもたせる事ができるという利点もあります。
スーツを着るときは普通シャツインしますからね。
先にも言ったように、体を鍛えている人はカジュアルに寄りすぎてしまうという事があります。
なので、タックインです。
簡単にドレスライクなシルエットを作り出せます。
ただ、抵抗ある人が多いですよね笑笑
僕はよくしますけど・・・
6.革靴を買おう!!
やっぱり、スニーカー買いがち!!
トレーニングとかしてると特にですよね。
カッコいいもん、スニーカー・・・・
でも、足元という目立つところに思いっきりカジュアルなアイテムを持ってくると全体のバランスが取りにくい。
ましてや、カジュアルアイテムの多いトレーニーの皆様。
スニーカーもってくると後が難しいかなと・・・
GUの革靴なんかは安くて、値段の割にかなり優秀なので一足買っておいた方がいいかも
7.シャツを買う!!
また、シャツを買う事も大切です。
シャツはもちろん、ドレスアイテムです。
これ1つでカジュアルからの脱却ができます。
まとめ
何度も言いますが、自分でしたい格好がある場合はそれでいいと思います!!
せっかく鍛えた体を目立たせたい!!と思うのは当然ですから!!
しかし、周りからの見え方はオシャレに必然の要因です。
ここを無視することはできません。
そう考えると、よく考えてアイテム選びをしたり組み合わせに目を向けてみたりする事は大切だと思います。
個人的にはそう思っています。
やっぱり、脱ぐとすごい!!がカッコいいかなと・・・
と、今回は僕の思うがままに書かせてもらいました。
また、誰かの参考になれば幸いです。
ではでは、今日はこの辺で
Check