こんにちは!!
HEL onです!!
今日は筋肉トークをしていこうと思いますが、あんまりボディメイクとは関係ないかも笑笑
今日の筋肉のお話は腸腰筋です。
始めますか
速く走る為には、腸腰筋
腸腰筋は足の付け根にある筋肉です。
主に足を持ち上げる筋肉です。
体全体から見るととても小さい筋肉ですし、内側に存在する筋肉なので視覚的に捉える事は出来ません。
しかし、足を持ち上げる際にこの腸腰筋をガッツリ使う事から速く走る為に必要な筋肉とも言われています。
黒人の方は日本人の3倍!!
黒人の方は日本人の約3倍もの大きさが元々あると言われているようです。
ただでさえ、筋肉の質や量、体格で劣っていることに加えて腸腰筋も3倍となれば、速く走れる訳が分かりやすい・・・
陸上100mの世界記録を黒人の方が更新し続けるのもうなずけます。
肥大よりも瞬発力
まあ、当たり前ですが肥大させる事を考えるよりも瞬発的な力を発揮できるようにトレーニングするべきです。
低負荷やネガティブ動作を意識したトレーニングではなく、一気に力を使うようなトレーニングが良いかと思います。
例えば、ランジなんかをする時も足を持ち上げる時に一気に持ち上げる。
こんな感じで捉えてトレーニングするのが良いかと思います。
まとめ
以上のようにボディメイクというよりはスポーツにつながるファンダメンタル的な要素が強いですね。
ただし、体を動かす上での基本的な筋肉ですのでボディメイクを考える上でも身につけておくべき筋肉であると思います。
ニーズも少ないかもしれませんので、短めにお送りしました笑笑
スポーツなどでパフォーマンスを上げたい人なんかは意識してトレーニングして見るといいかもしれません!!
ではでは、今日は短いですがこの辺で
Check