HELon blog

3ヶ月で20キロ痩せた社会人アメリカンフットボーラー。ボディメイクにおいてのトレーニングや食事管理の方法などを自らの経験から読者の方とシェアします!

パフォーマンスを上げるために・・・ 噛む事の重要性

f:id:HELon:20200822194332j:image

こんにちは!!

HEL onです!!

 

今日も少したわいもない話。

 

皆さん虫歯になってませんか??

ちょっと最近歯が痛い

これは間違いなく、虫歯やと思います。

最近、疲れて寝落ちする事が多かったからだと思います。

 

僕に言わすと

  • 痒み
  • 歯の痛み

の2つは我慢できません。

 

その昔、歯が痛くて朝まで一睡もできなかったことを思い出しました。

あれは辛かった・・・

 

真面目な話、歯を悪くするとスポーツなど運動する場面で不利な事が多くなります

マウスピースを付けてベンチプレスをする場合と付けずにする場合のMAX値はマウスピースを付けて行った方が大幅にアップするという結果が報告されているほどです。

当たり前ですが、歯が悪かったらマウスピースも付けられません。

 

噛むという動作はパフォーマンスレベルを上げるためにはとても重要な事なのです。

特に一瞬のスピードやパワーが求められるような競技ではとくにです。

近年では、アメフトやボクシングなどのコンタクトスポーツ以外でもマウスピースを噛んで試合に臨む人が多くなってきました。バスケや野球など・・・

噛むという動作の重要性が認識されてきたわけですね。

もちろん、アメフトやボクシングなどのコンタクトスポーツの場合は脳を守るという意味でかなり重要でありマウスピースを噛む事は義務なのですが。

 

虫歯による??歯の痛みから改めてパフォーマンスの際の噛む事、歯の重要性を考えました。

早めに歯医者に行かなくては・・・

ではでは、今日はこの辺で

                                                                  Check