HELon blog

3ヶ月で20キロ痩せた社会人アメリカンフットボーラー。ボディメイクにおいてのトレーニングや食事管理の方法などを自らの経験から読者の方とシェアします!

【魅力的な人間になる為に】いくつになっても勉強

f:id:HELon:20200901195914j:image

こんにちは!!

HEL onです!!

 

なんか、最近どっと疲れる。

歳のせいか??

 

僕はいつも向上心を持って生きている人に魅力を感じます。

 

さまざまな観点から人間を種類分けする考え方がありますが、今この事を中心に考えるのであれば・・・

人間は2つの種類に分けられます。

日々、成長しようとしない人間

日々、成長しようとする人間

 

そして、後者の場合その多くは成長するためになんらかの形で勉強する人が多いのです。

 

僕は兼ねてから、いくつになっても、どんな場面でも、どんな瞬間でも自分の周りで起こった事全てが勉強になると思っています。

 

つまりは、勉強と言われると

  • 机にかじりついてペンを動かしたり
  • ひたすら難しい書籍を読み込んだり
  • 著名な人のお話を聞きに行ったり

とこういう風にイメージする人が多い。

それは、また日本の教育が作り上げて来た間違いの1つという風に言えるのかもしれません。

 

僕にとっては自分の身の回りで繰り広げられている事全てが自分を成長させてくれるとても大切な要素なのです。

 

そういった捉え方でなくても自分が成長することに関してアグレシッブな方は多くいます。

むしろ、その人達のお話の方が参考になるかもしれません笑笑

(僕は言うて、結果を出してはいませんからね笑笑)

 

しかし、誰がどう見ても日々成長している人の方が魅力もあり、成功に近いといえるのではないでしょうか??

まあ、あくまでも目標がある方にとってはですが・・・

 

人には人それぞれの幸せがあるので、強要されるものでもありませんしそれ以外の考え方を否定されるものであってもいけません。

どちらが素晴らしいかなんて本人にしか決める事は出来ませんから。

 

ですが、少なくとも僕自身にとっては冒頭でお話しした通りいくつになっても目標を持ち、いつでも勉強を絶やさない人に大きな魅力を感じます。

そして、また世の中で注目を浴びているひとたちというのは少なからずこういった側面があるのではないのかと思っています。

 

ダラダラと僕の考えを中心に述べましたが先ほども言ったように、僕は特段大きな成功をしているかというとそんな事ありません。

むしろ、夢とか理想とかがまだまだたくさんあって何一つ達成できていません。

なので、僕がこの先もし何かで成功した時に今日の内容が力を持つことになるでしょう。

その為にも頑張ろっと。

 

ではでは、今日はこの辺で

                                                                  Check