HELon blog

3ヶ月で20キロ痩せた社会人アメリカンフットボーラー。ボディメイクにおいてのトレーニングや食事管理の方法などを自らの経験から読者の方とシェアします!

0カロリー商品はダイエットに対してどうなのか?

f:id:HELon:20200903213028j:image

こんにちは!!

HEL onです!!

 

ダイエットで気になるのはやはりカロリー

そう考えるとかなり魅力的なのが0カロリー商品です。

しかし、0カロリー商品には色々な意見があるわけです。

今日はその事に関して僕の考えをお話ししようと思います。

賛成・反対

0カロリー商品は探すとかなりの種類が存在します。

飲み物からゼリーまで様々です。

しかし、ダイエットにおいて賛成派と反対派がいるのです。

それもそのはず、カロリーをゼロにするという事には裏があるわけですね

反対派

反対する人たちはもちろん、健康面を考えている人たちが多い事でしょう。

先ほど書いたように、ゼロカロリーにできるのは甘味料などが大きな鍵を握っているからです。

通常、ジュースも甘い!と感じるのは果糖や加糖によるものです。

しかし、コイツらはカロリーが高い。

糖質の中でも血糖値を急上昇させてしまう糖質と言えます。

しかし、ゼロカロリー商品は総じて甘く作られています。

これは自然の力ではなかなか難しいものです。

人の手が加わっています。

となると、もちろん健康面で考えるとあまり良くない

だから、反対なんですね。

賛成派

はっきり言って、あまり気にしないという意見でしょう。

ちなみに僕は賛成派です。

何故ならば、人体に大きな被害が出るレベルでは摂取しないと考えているからです。

ダイエット中に0カロリー商品を飲んだり、食べたりしますが、そんな無茶苦茶な量は摂取しません。

しかも、やっぱり0カロリー商品はカロリーが高いものに比べるとそこまで美味しくない。

毎日飲みたい!!食べたい!!とはならないのです。

 

しかし、僕としてはこれほどダイエットの手助けとなるものはないと考えています。

やはり、ダイエットや減量をしていると甘いものやカロリーの高いものを異常に欲してしまいます。

まして、痩せようと思っている人なんですから太ってしまっているわけで食生活ははっきり言ってみだれている人が多いと思われます。

そんな人たちが痩せようと食べ物や飲み物を我慢するのです

ものすごいストレスですよね。

ぶっちゃけ言って、そのストレスを他のもので発散するのはなかなか難しいと考えています。

“食べ物や飲み物のストレスは、食べ物や飲み物でしか発散できない”

と思っています。

となると、甘いものなど食べたいよね。

なので、0カロリー商品です。

食べてもカロリーはゼロなんですから、以前僕が書いたダイエット法のカロリー計算にも計上されません。

 

僕としてはその健康面とストレスを天秤にかけて後者を取ったわけです。

僕自身、ストレスが最も健康的に良くないと思ってますしね。

まとめ

結論、

僕は0カロリー商品はダイエットに有効だと考えています。

ダイエット中のストレスを軽減するという意味で。

これは体づくりをする人にとって大きなテーマの一つだと僕は考えているので、その点において0カロリー商品はとても重要な役割を果たすのではないかと思っています。

 

ある程度の頻度で上手く利用する事で0カロリーは大きく働くと思います。

今日はダイエットにおける0カロリー商品についてでした。

では

                                                                  Check